- 自己紹介
- 家作りを検討中やスタートした方へ
- 間取りや見積もりを一括請求しよう
- 火災保険について
- 我が家の失敗ポイント
- 綺麗に保つ為の掃除
- 布団のカビやダニ対策!!布団の手入れ方法
- 食洗機掃除の方法は?クエン酸を使用して綺麗を維持!!
- エアコンホースからゴキブリが侵入する⁉防虫キャップを装着
- お風呂場のカビ予防!!簡単5分で出来る汚れが付きにくい環境
- 簡単に出来る洗濯機のカビ対策
- 24時間換気システム掃除~虫を逃がさずに綺麗にする方法
- パナソニック洗面台の水栓を分解して掃除してみた
- 洗面台の水垢掃除は万能jrくんを使おう
- オキシ漬けでは水が流れないように便利な蓋を使おう!!
- 靴下汚れにおすすめ!!オキシクリーンジェルスティック
- タカギの浄水器のヘッド分解掃除
- 毎日使用するタオルをオキシ漬けして綺麗に
- 汚れたバルコニーと窓を綺麗に掃除!!
- オキシクリーンを使ってこびりついたタイルの汚れを取る
- 魚焼きグリルの頑固掃除の時に使用する洗剤
- トイレ便器下の隙間をシーリング剤を使用して埋めました
- 加湿空気清浄機のクエン酸を使用したお手入れ方法
- ウタマロクリーナーとアルカリ電解水クリーナーを使い分けてる場所
- 汚水ますの掃除を初めてやってみた!!配水管のつまり防止をしよう
- ダイソーの網戸スポンジが使える!!網戸掃除の便利グッズ!!
- 浴室のカビや水垢対策に強い味方!!吸水タオル!!
- 浴室のドアを外して掃除してみた!!汚れがひどすぎた話し
- 浴槽と浴室アイテムのオキシ漬けの方法
- 吹き抜け窓や2階の手の届かない窓の掃除方法~便利グッズで掃除してみた
- 魚焼きグリルの中の庫内の掃除方法~重曹で綺麗に
- 浴室鏡の頑固なうろこ汚れはハイホームでお掃除!!
- ダイソーの隙間ガードは色々な場所で使えてかなり優秀
- キッチンのオキシ漬けで真っ白キッチンと換気扇掃除もやっちゃう!
- 換気扇掃除方法~綺麗を保つには毎月やる日を決める
- 浴室床のカビ対策にオキシクリーンを使ってオキシ漬け
- お風呂の頑固水垢対策に!!クエン酸で鏡のうろこを取る
- トイレ掃除方法の見直し~1番簡単で1番綺麗になる方法
- 24時間換気システムの掃除方法~虫の死骸を見ないで掃除できるものに改良してほしい
- お風呂のカビ対策方法~防カビくんでカビが出ない浴室作り
- 洗面台の排水口の掃除方法と簡単に出来るカビ対策
- 浴室のカビと水垢対策の為に我が家でしている事
- 洗濯槽の掃除方法。塩素系と酸素系のそれぞれの方法
- 洗濯槽の掃除方法。塩素系と酸素系の違いは?
- 洗剤いらず!!掃除のしにくい玄関タイルの掃除方法
- トイレシートが使えない!我が家のトイレ掃除の方法~パナソニックアラウーノ
- 我が家のフライパンを食洗機で洗う場合の方法
- 布団はたたむのではなく立てる事でカビ対策!!布団の収納方法
- 使用してるお気に入りアイテム
- 布団のお手入れに使用してるダニ対策スプレー
- 我が家で使用してるインテリアグッズまとめ
- コストコのペーパーもOK!おすすめのペーパーホルダー
- コストコのキッチンペーパーと洗って使えるペーパータオルを比較してみた!!
- シャンプーは吊り下げ収納で水垢防止!便利グッズのマジックシートフック
- 掃除や家事に大活躍!!パウダーフリーのニトリルゴム手袋
- 液だれしないおすすめの醤油差し・オイル差し
- セリアのクッキングスタンドが使いやすい!お玉置きや蓋置きに
- ニトリのコップホルダーで洗面台のコップも引っかけ収納に
- 玄関に壁掛け鏡があるととても便利!!メリットもたくさん!!
- 星形照明アプロスの明るさは足りない?明るい?
- 室内物干しのホシ姫サマって使いやすいのか?
- 水道代の節約をシャワーヘッドで!ステンレスでおしゃれな節水シャワーヘッド
- 床掃除は愛用中のおしゃれなクリーナーで~念入りお掃除編
- IHの排気口は汚れがたまる!!排気口の汚れを防ぐグッズ
- 洗濯機を楽に動かす事が出来る洗濯機台の使い心地
- この洗剤たちでお家の綺麗を保つ!愛用中のクリーナー~日常編
- 無印ポリプロピレン収納ケース用フロントインデックスを買ってみた
- リビングのアクセント!!木目が素敵なテレビボードがお気に入り
- 洗面所収納~歯ブラシもウタマロ石鹸も引っ掛ける
- キッチンカップボード収納~お皿もとにかく立てて収納する!!
- キッチン収納は立てる収納でストレスなく使いこなす!!
- お風呂は掃除しやすさ重視の物たちで汚れ知らず!!
- web内覧会入居前
- Web内覧会入居前~2階トイレは我が家で唯一の真っ白空間
- Web内覧会入居前~2階主寝室は落ち着いた空間とゆったりウォークインクローゼット
- Web内覧会入居前~2階子供部屋は広々キッズスペースとバルコニー
- Web内覧会入居前~リビングはスキップフロアとウッドタイルのこだわり空間!!
- Web内覧会入居前~和室はやっぱりあって良かった!ほっとする空間
- Web内覧会入居前~あまったスペースで作られたスタディカウンター
- Web内覧会入居前~家事室は小さなスペースでも絶対ほしかった場所
- Web内覧会入居前~浴室は窓ナシでとにかくお掃除しやすいように!!
- Web内覧会入居前~洗面脱衣所は収納つきで使い勝手重視!!
- Web内覧会入居前~キッチン②こだわりカップボードと小さなダイニングスペース
- Web内覧会入居前~キッチンは腰壁部分のアクセントクロスが一番のお気に入り!!
- Web内覧会入居前~1階トイレは標準仕様でもクッションフロアでアクセントを!!
- Web内覧会入居前~玄関はアクセントクロスと星型ペンダントライトが大成功!!
- 入居後の様子
- 簡単なビスケットケーキをハロウィン風に作ってみた
- 机下に収納を100均アイテムだけで増やしてみた
- 新鮮なお花がポストに届く!!お花の定期便BloomeeLIFEが便利
- ダイソーで調達!!写真屋さんのギャラリーみたいなフォトパネルを作ってみた!!
- 洗面台収納の見直し!!ニトリの収納グッズが使える
- 子どものヘアゴムの収納方法を見直し!!ダイソーのケースがここでも大活躍!!
- サンシェードを今年もサッシに取り付け!!
- 冷凍庫収納のコツ~それぞれのゾーンに分けて収納する
- 下駄箱扉の活用方法~印鑑収納やペン収納スペースを作る
- 素敵なプランタースタンドをニトリで購入
- 浴室カウンターは必要なのか?入居2年目に思う事
- スタディコーナーの使い方~小学生が使いやすく
- 下駄箱の長靴の収納はニトリのグッズを使って見直し!!
- セリアやダイソーで大人気!チューブケースなどの色々な使い道
- 大量のプリント収納はセリアのファイルがとても便利!!
- 階段下収納の中を使いやすく変化!!
- スタディコーナーに追加した学習椅子~入学準備
- スタディコーナーに新しく購入した物~入学準備
- 名前付け地獄の算数セット!!~名前付け作業を少しでも楽にするアイテム
- ニットは吊るす収納に入れる事で型崩れを防ぐ
- 子どもの写真整理の方法
- 子どもでも見やすい知育時計をダイソーの時計でDIYしてみた
- ラクシーナキッチンの現在の収納の中身
- 換気扇掃除が確実に楽になる!?スターフィルターの換気扇フィルター付けてみました!!
- 靴下や下着の収納にダイソーのグッズが優秀!!
- ハイブリッド加湿器購入!!カッコイイ見た目もお気に入り!!
- 玄関に素敵なポスターを飾ってみた!!明るい印象になって大正解
- 人気のアドベントカレンダーでクリスマスをより楽しもう!!
- セラミックヒーターを購入!!小さいのに働き者で凄くおすすめ
- 小物収納スペース公開!!散らかりがちな小物はひとつのスペースにまとめる!
- クリスマスオーナメントはセリアが可愛くて使える!!
- キッチン腰壁の木目調クロスはインパクト大でお気に入り
- ウッドタイルは格好良くてお気に入り!テレビ裏に施工した場合の費用は?
- 衣類収納は見やすく手に取りやすいゾーン分けをする
- 夜のリビングは照明をうまく使って癒しの空間に
- サンシェードで節電対策!!窓に簡単に取り付け出来る方法
- 簡単に作れる虫除け!!ハッカ油スプレーの使い方と作り方!
- 押し入れがない場合のクローゼットへの布団収納方法
- キッチン立ち上がりは何センチが良い?我が家のカウンター高さと使い心地
- ダイニングの椅子にベンチを採用してみた結果。大正解!!
- 人工芝施工に挑戦!!~砂利と人工芝の組み合わせで庭が一気に明るくなった!!
- 黒い外壁は汚れが目立つのか?
- 窓の目隠しはカーテンだけじゃない!簡単に出来るおしゃれガラスフィルム
- 勝手口にニトリの調光ロールスクリーンを設置してみた
- 子供の作品収納どうしてる?作品収納ケースでスッキリ片付ける!!
- カップボード吊り戸棚の中身の公開
- 壁で仕切らない事にした子供部屋はキッズスペースとして大活躍!!
- 大量にある住宅設備の説明書の保管方法
- 壁掛けテレビの配線を隠す為にした事
- 洗面台下収納の中身の公開~小さいスペースでもしっかり収納!!
- 我が家のフライパンを食洗機で洗う場合の方法
- おもちゃ収納の方法と和室のキッズスペースの使い方
- 家事室はメリットだらけ?住んでみて実感!採用して良かった間取り
- 我が家のウォークインクローゼットの使い心地
- 我が家のキッチンシンク下収納の中身全公開~パナソニックラクシーナ
- お気に入りのダイニングテーブルの使い心地
- パナソニックラクシーナのカップボードはたっぷり収納できます!!
- 入居後のスキップフロアリビングの様子
- キッチン
- リビング・ダイニング
- 浴室・洗面所
- 和室・収納スペース
- 子どものヘアゴムの収納方法を見直し!!ダイソーのケースがここでも大活躍!!
- セリアやダイソーで大人気!チューブケースなどの色々な使い道
- 階段下収納の中を使いやすく変化!!
- ニットは吊るす収納に入れる事で型崩れを防ぐ
- 子どもの写真整理の方法
- 子どもでも見やすい知育時計をダイソーの時計でDIYしてみた
- 靴下や下着の収納にダイソーのグッズが優秀!!
- 小物収納スペース公開!!散らかりがちな小物はひとつのスペースにまとめる!
- 衣類収納は見やすく手に取りやすいゾーン分けをする
- 押し入れがない場合のクローゼットへの布団収納方法
- 子供の作品収納どうしてる?作品収納ケースでスッキリ片付ける!!
- 大量にある住宅設備の説明書の保管方法
- おもちゃ収納の方法と和室のキッズスペースの使い方
- 我が家のウォークインクローゼットの使い心地
- スタディスペース・家事室
- 寝室・子ども部屋
- 玄関・庭周辺
- びーちママ家のお金の話し
- 冬の我が家の電気代の公開
- 夏の電気代の公開~節電しないで使った我が家の場合
- 太陽光発電2.94kwの我が家の売電価格公開
- 高気密高断熱を気にしないで出来た我が家の電気代
- 固定資産税きました!!新築一年目の固定資産税の金額公開
- 我が家の最終的なお家の総額費用を公開!!
- エアコン購入!!失敗しないエアコン選びは出来たのか?
- エアコンの正しい選び方は?安いエアコンはダメ?
- わが家の標準設備と金額一覧
- 住宅ローンを申し込む時には諸費用が意外にもたくさんかかる
- なぜ我が家はリスクのある変動金利を選んだか
- 本審査申込み中
- 住宅ローン払えるの?プランナーさんにお願いしたよ
- 買い替え予定の家電がありすぎる
- 現在のオプション金額の詳細
- 土地の契約も終了しました
- マイホームへの予算
- お家への色々な予算
- 住宅ローン・総額費用・オプション
- 電気代・太陽光
- ハウスメーカーとの打ち合わせ
- パナソニックショールームで伝えた事は伝わってない事が多かった件
- サンゲツのカーテンってどうなの?ショールームでカーテン選び
- オーダーカーテン見積もり2社目〜サンゲツカーテン
- トイレと洗面所のクッションフロアまとめ
- アクセントクロス最終決定まとめ
- シーリングファンの正しい選び方~カッコいいシーリングファンを採用!!
- 浴室を2階に持っていくという選択はメリットが多い
- 着工が遅れて外壁がグレードアップしてくれた話し
- リビングの吹き抜けの照明計画は難しい
- 浴室に鏡をつけないという選択
- カーテン高いよ~見積もり1社目
- わが家は玄関以外は黒い外壁でオールブラック
- キッチンアクセントクロスは木目とタイル調で再検討!
- 衝撃!キッチン腰壁がイメージと違った
- コンセント位置決め提案編〜2階〜
- コンセント位置決め提案編〜1階〜
- 家具を置くと掃除に時間かかる
- 洗濯防水パンがないと床が傷む?
- ペンダントライトは付けすぎるとうるさい印象になる?
- ダイニングの照明はカッコいいブラックのペンダントライトで!!
- カーテンどうしよう?バーチカルブラインドは子供がいる家には向かない?
- 玄関照明は星型照明
- シューズクロークの壁紙は板張り風をチョイス
- キッチンのアクセントクロスはどんなカラーが良い?
- 玄関暗くなると分かって窓なしに!
- クッションフロアはメリットも多いがデメリットも多い
- 畳の敷き方で切腹の間になってしまう?
- サンゲツショールームレポート
- 採用したかった間取り
- 最終間取り確定しました
- 室内干しはどこにする?問題
- リビングのウッドパネル候補
- 吹き抜けにシーリングファンは必要?
- キッチンカップボードの値段を公開しておきます
- スキップフロアの手すりはロートアイアンにしたい
- テレビの壁掛けが出来ない?
- パナソニックでカップボードの形も決定
- 床の色でお家のイメージが決まる?パナソニックショールーム~床~
- テレビ壁面をウッドパネルにした場合の費用は?
- パナソニックショールーム~トイレ編~
- 食器棚といえば綾野製作所かパモウナ?
- キッチンカップボードはパナソニックが良いのか
- パナソニックショールーム〜洗面台〜
- Twitterも登録しました!最新の間取り公開
- パナソニックショールーム~バスルーム編~
- パナソニックショールーム ~キッチン編~
- 契約印押しました!間取りも変更
- リビング空間をスキップフロアにする問題点
- スキップフロアを取り入れた間取り
- スキップフロアのあるお家
- びーちママ家の希望の間取り
- 間取り・ショールーム
- パナソニックショールームで伝えた事は伝わってない事が多かった件
- サンゲツのカーテンってどうなの?ショールームでカーテン選び
- 浴室を2階に持っていくという選択はメリットが多い
- 浴室に鏡をつけないという選択
- サンゲツショールームレポート
- 採用したかった間取り
- 最終間取り確定しました
- 室内干しはどこにする?問題
- 吹き抜けにシーリングファンは必要?
- キッチンカップボードの値段を公開しておきます
- パナソニックでカップボードの形も決定
- 床の色でお家のイメージが決まる?パナソニックショールーム~床~
- パナソニックショールーム~トイレ編~
- パナソニックショールーム〜洗面台〜
- Twitterも登録しました!最新の間取り公開
- パナソニックショールーム~バスルーム編~
- パナソニックショールーム ~キッチン編~
- 契約印押しました!間取りも変更
- リビング空間をスキップフロアにする問題点
- スキップフロアを取り入れた間取り
- スキップフロアのあるお家
- びーちママ家の希望の間取り
- 内装・外観について
- サンゲツのカーテンってどうなの?ショールームでカーテン選び
- オーダーカーテン見積もり2社目〜サンゲツカーテン
- トイレと洗面所のクッションフロアまとめ
- アクセントクロス最終決定まとめ
- シーリングファンの正しい選び方~カッコいいシーリングファンを採用!!
- 着工が遅れて外壁がグレードアップしてくれた話し
- リビングの吹き抜けの照明計画は難しい
- カーテン高いよ~見積もり1社目
- わが家は玄関以外は黒い外壁でオールブラック
- キッチンアクセントクロスは木目とタイル調で再検討!
- 衝撃!キッチン腰壁がイメージと違った
- コンセント位置決め提案編〜2階〜
- コンセント位置決め提案編〜1階〜
- 家具を置くと掃除に時間かかる
- 洗濯防水パンがないと床が傷む?
- ペンダントライトは付けすぎるとうるさい印象になる?
- ダイニングの照明はカッコいいブラックのペンダントライトで!!
- カーテンどうしよう?バーチカルブラインドは子供がいる家には向かない?
- 玄関照明は星型照明
- シューズクロークの壁紙は板張り風をチョイス
- キッチンのアクセントクロスはどんなカラーが良い?
- 玄関暗くなると分かって窓なしに!
- クッションフロアはメリットも多いがデメリットも多い
- 畳の敷き方で切腹の間になってしまう?
- リビングのウッドパネル候補
- スキップフロアの手すりはロートアイアンにしたい
- テレビの壁掛けが出来ない?
- テレビ壁面をウッドパネルにした場合の費用は?
- 食器棚といえば綾野製作所かパモウナ?
- キッチンカップボードはパナソニックが良いのか
- ハウスメーカーが決まるまで
- 建築中の様子・地盤改良
- 祝!!引き渡し完了しました!!
- カッコいい!!ウッドタイルがとうとう完成!!
- トラブル発生!!カップボードが思ってたのとなんか違う!!
- 足場がはずれて我が家の真っ黒な外観が!!
- 建築82日目の様子〜カップボードと懸垂棒がついた!
- 建築75日目の様子~スキップフロア階段にホシ姫サマ
- 建築66日目の様子〜ピンクの石膏ボードに麗しのR垂れ壁!
- 建築中60日目の様子~初めてのバルコニーさんこんにちは!!
- トラブル発生!今頃?照明が付けられない?
- 建築中55日目の様子~屋根ついた!スキップフロアの窓やっぱ面白い位置
- 上棟作業14日目の様子~スキップフロアの窓の位置が面白い場所に
- 上棟作業10日目の様子~吹き抜けがお目見え!!
- 上棟作業7日目〜とうとう壁が出来てる!
- 上棟作業4日目の様子~雨の日の養生大丈夫?
- 上棟作業2日目の様子~無事に上棟作業開始となりました!!
- 上棟式する?ツーバイフォーの場合は?我が家の場合
- 着工25日目の様子~給排水工事
- 着工18日目の様子~型枠がはずされ基礎が全て見えました
- 着工14日目の様子~いよいよコンクリート打設!
- 基礎配筋はコンクリート打設前にセルフチェックをせよ!!
- 着工9日目の様子~コンクリート打設前
- 着工8日目の様子〜配筋作業開始
- 着工6日目の様子~少しずつですが進んでます
- 無事に着工しました!
- 着工日のハズなのに着工してない?なぜ?不安
- 着工日決定!お家が建つまでの日数ってどのくらい?
- エコジオ工法 地盤改良したの?かな?
- 地鎮祭無事に終了
- 地鎮祭は必要?費用は?
- 梅雨時期の着工への不安
- 地盤改良エコジオ工法が柱状改良より安くなった理由
- セカンドオピニオンの地盤改良工事費が出た!
- 予想外!まさかの地盤改良費
- 外構
- ウイルス・防災対策
- お問い合わせ先
- サイトマップ
- サンプルページ
サイトマップ
