上棟作業10日目の様子です。
前回は養生用のブルーシートがついていて全体を見る事が出来ませんでしたが、今回はブルーシートも取れていて全体を見る事が出来ました!!!
この時は大工さんたちは2階の床の作業をされていたみたいで、みんな2階部分にいました。
こちらは浴室や洗面所がある北側から撮った写真です。
少し下の位置についてる窓のは家事室の窓です。カウンターに座って真正面につく予定の窓です。
家事室の隣にある窓が洗面所の窓。
北側のお家も今建築中です。窓が隣り合わせにならないと良いけど、どうかな?
写真左側はまだ壁がついてませんが、北側リビングの吹き抜けの部分となるので2階の床が完全に終わったら吹き抜けの壁もつけていく様子。
スキップフロアなので床の部分だけ上がっているのが分かりますね。面白いですね。
この時は大工さんも作業中だったので差入れだけ渡して中には入りませんでした。
夕方、スマイルパパがまた現場を見てきたみたいで、吹き抜けの壁が出来てたとの事で写真を撮ってきてくれました!!!
わ~!!!!!
や・・・やばい!!!!
こいつは興奮しますがな!!!!
さすがの吹き抜けは迫力が写真でもわかります!!!
吹き抜け上部のFIX窓の部分は思ったよりも写真では大きく感じました。
たくさん、光が入りそうで嬉しいです。
吹き抜けリビングは北側と東側に窓があるので朝は東側の窓はまぶしいかな?隣との視線の関係も気になるところです。
FIXの下には横滑り出し窓。
これも想像より大きく見えるけど、実際にサッシや窓が入ったらどう感じるのかな?
ドキドキしますが楽しみですね。
2階の床も完成してたみたいなので、フレーミング作業もそろそろ終了となりそうですね。
屋根作業が思ったよりも時間かかるみたいだけど、どんな感じで進んでいくのかな?
とにかく、楽しみで仕方ないです!!!
コメント