誰でもお気に入りの洗剤ってあると思います。
ここぞって時はこの洗剤!!みたいな。
我が家でも頑固汚れはこの洗剤。など場所によって使い分けるものもありますが、今日は我が家が日常的に使用してる洗剤について。
どうしても場所によってはこの洗剤じゃないほうが良いなってものもあるので、なかなか1本で全てを綺麗にっていうのは難しいのですが、洗剤もなるべく幅広く使えるものかどうかを考えながら購入するようにしています。
洗剤も増えすぎないように意識してる・・・つもり。
ほぼ毎日使用!日常使いの洗剤はこの3つ!!
今のところほぼ毎日使って我が家の日々のお掃除に欠かせないものがこの3つです。
上からアルカリ電解水クリーナー、ウタマロクリーナー、パストリーゼです。
アルカリ電解水クリーナーはキッチンでメインで使用しています。
塩と水で作られているシンプルクリーナーですが、界面活性剤不使用の油汚れなどにも強いアルカリ性のクリーナーです。
キッチンまわりなどの汚れに幅広く使えて効果的なので、とても人気のクリーナーですね。
無印のアルカリ電解水クリーナーを使用していますが、フローリングにも使えるので毎日夕食後にキッチン床とダイニング床を拭き掃除するのに使っています。
(ワックスやつや出し剤を使用してる床は布に拭きかけてから使用するか薄めての使用を)
キッチンとダイニングの床の拭き掃除は毎日してるのですが、どうしてもフローリングの拭き掃除に使えるものって手軽に使えるものが少なくて。
その中でもこのアルカリ電解水クリーナーは簡単に使用出来るので、今はこれに落ち着いています。
ついでにこれで、子供の座ってる椅子も一緒にちょちょっと拭いたり出来るので使いやすいです。
床の拭き掃除専用のものは他にもあるのですが、日常的に登場してるのはこちらです。
お次はウタマロクリーナー。
あの固形石けんで有名なウタマロ石けんの住居用クリーナーです。
インスタでは大人気ですね。
私も大好きなクリーナーで、たくさんの場所に使っています。
キッチンはもちろんトイレやお風呂で使う事も多いです。
ウタマロクリーナーのすごいところは、中性洗剤なのに汚れ落ちがめちゃくちゃ良いという事です^^
洗剤の面倒なところはアルカリ性だったり酸性だったりと使う場所で効果のある洗剤を考えて使わにゃいけないって事。
ズボラで面倒くさがりな私にとってはこれが結構嫌。
でも、中性洗剤ならとりあえず試してみようって感じで使用できるので良いですよね。
しかも、ウタマロクリーナーはとりあえずで試して効果があるから驚きなのです。
一番登場する回数が多いのはやはりキッチンです。
キッチンではワークトップをまるっと洗いたい時やIHを掃除するのにも使っています。
こんな感じでIHにも直接シュシュッとかけて、スポンジでゴシゴシしてペーパータオルで拭き取って、最後にパストリーゼで除菌してます。
揚げ物をした日の夜は必ずウタマロクリーナーでワークトップやキッチンパネルを掃除しています。
でも、そこまで大変でもないのですぐ終わります。
我が家は月に一度換気扇の掃除もするのですが、換気扇の掃除もこのウタマロクリーナーでやっちゃいます。
シュシュッとかけてスポンジで洗って水洗いして乾燥させて終わりです。
インスタで毎月お掃除記録として投稿してます~^^
私はグリーンハーブの香りも好きなのでお掃除後はスッキリとした気分になりますね。
最後は除菌用としてこれもほぼ毎日使用するパストリーゼ
パストリーゼは食品にも直接かけてOKのアルコール除菌スプレーです。
飲食店だったり幼稚園、保育園でも定番のものですね。
酒造メーカーが販売していて、成分が100パーセントさとうきび由来との事で食品やまな板の除菌にも使えます。
除菌スプレーなのですが、カビ予防や腐敗防止にも効果的です。
もちろん消臭効果もあります。
キッチンではさきほど書いたように、洗い物を全て終わらせた後に全体にかけて拭き取っています。
もちろん、料理中にまな板にかける事も。長女は幼稚園で手にかけてから給食を食べてるそうです。
後は、洗面所の排水の部分に使ったりトイレで使ったりと色々な場所で登場します。
手垢もピカピカにしてくれるので鏡に使ったりもしていますよ。
後はゴミ箱だったり、冷蔵庫の拭き掃除の時に使ったり。
除菌や消臭したい場所にほぼ毎日登場しております。
この3つは気軽に使用できるので我が家の日常のお掃除にはぴったりです。
念入りお掃除用品たちについてもまた記事にしていこうと思います。
コメント