ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

浴室のカビと水垢対策の為に我が家でしている事

綺麗に保つ為の掃除
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

 

結婚してすぐに住んだ家は結露が凄くて、冬は本当にカビに悩まされました。
北側の玄関は結露が凄くて、下駄箱の中にもカビがついててお気に入りのブーツも処分する事になったり、寝室に置いていた新しいドレッサーも数ヶ月でカビカビとなりました。

それから今まで以上にカビが嫌いになりました。

 

その後に住んだ家は築1年しかたってないのに、お風呂の鏡の水垢のうろこがひどくて、どうやっても取れませんでした。
キッチンのパッキン部分もすでに黒カビがついていて、カビハイターでも取れませんでした。

私たちの前に住んでた人は1年間しか住んでなくても、ほとんど掃除をしてなかったんだと思います。

逆にたった1年でも頑固汚れになると、落ちないんだなと実感した出来事でもありました。

 

そういった今までの事もあって新居は快適に暮らしたいという思いと、なるべく頑固汚れがつかないようにしたいと強く思うようになりました。
でも私は、お風呂掃除は特に嫌いなんです。

なので何とかなるべく簡単に、自分でも負担にならないと思うやり方で、水垢、カビ対策をしたいなと思っていました。

 

 

 

 

時間をかける掃除がしたくないから毎日少しの時間で対策をする

 

私は時間をかけた掃除が嫌いです(泣)

大掃除とか。
それこそ、鏡の水垢取りとか。

しかも、鏡の水垢とか黒カビってゴシゴシ力を入れて頑張ったり、時間をかけても取れない場合もありますよね。
もう、そうなった時の絶望感が嫌すぎるので、なるべく頑固汚れにならないうちに対策をしたいのです。

 

浴室のカビと水垢対策はとにかく水切り

 

お風呂のカビや水垢が嫌なら掃除方法はとっても単純です。

石けんカスと水滴をとにかく残さない

多分、これだけで十分綺麗を維持出来ます。

 

でも、お風呂は毎日入るし水滴を完全に残さないってどういう事って感じですが、私も日々投稿してるインスタグラムでは毎日入浴後にタオルで浴室全体を拭いてる方やスキージーできっちり水切りされてる強者たちがたくさんいました!!!(強者って)

 

tidy ティディ スキージー ミニ ★メール便送料無料 [水切り ワイパー スクイージー 窓 鏡 お風呂 結露取り 水滴 カビ防止ワイパー 水あか 風呂掃除 バスタブ 浴槽 洗面所 掃除 シリコン]


スキージーってこんなの。
これ狙ってます。キッチンや浴室で使いやすそうなので。

 

この浴室拭き上げ方法を実践されてる人が凄く多くて、本当に最初はびっくりしました!!
でも、正直面倒くさがりな私は毎日入浴後に全てを拭くなんて無理と思いました。

(やる前からやる気なし・・・^^;)

 

我が家はスマイルパパが不在の夜も多くて、いつも夕飯前に子供たち二人と一緒に私も入浴してしまう事が多く、入浴後はワタワタと子供たちを着替えさせ、子供の髪を乾かし、自分の髪を乾かし、その後すぐに夕飯のセッティングに入ってしまうので浴室まで拭く余裕がなかったというのもあります。

 

結局、特に何もしないまま数ヶ月・・・。

でも寝る前に、ふと浴室を見るとシャワー水栓の所の水滴が結構残ってる事に気づきました。
そのままだと頑固水垢になりそうだな~と思って、その水栓部分をササッとタオルで拭いたのがきっかけだったのです。

 

入浴から数時間後は水滴が少ない

 

そうなんです!!
今のお風呂って入浴後にただ換気扇を回してるだけでも、数時間で結構浴室内は乾燥してるんです。

 

 

入浴から数時間後の床は、こ~んな少ししか水滴が残ってないのです。

 

 

シャワー水栓部分も。ただこの水滴は朝まで乾かないので、そのままにしてると絶対水垢になるやつ。

 

 

壁もこんな感じでちょっとしか残ってない。

 

 

鏡も。
でも、写真では分からないけど水滴の乾燥した跡は見えるので、ここもそのままにするとあの恐ろしい頑固な水垢のうろこになるハズ。

 

この少ない水滴を利用して軽く拭く

 

入浴後すぐに浴室の水滴を全部拭き取るのが一番カビや水垢対策になるのは分かってたけど、入浴後のあのたくさんの水滴を全て拭き取るってなかなか大変ですよね。
タオルもビチャビチャになるだろうし。

私はそれが面倒だったのですが、このくらいの少ない水滴ならすぐ終わりそうだな~と思ったのです。
もうズボラな人しか思いつかないようなやり方ですよね^^;

 

しかも、この少しの水滴が良い感じにタオルを濡らしてくれるので、乾燥してしまった水滴の跡も綺麗に全体を拭きやすいのです。

と言っても、壁も全部ではなくて自分の手が届く所しか拭いてないんですけどね。
そんなズボラなやり方ですが、今の所入居から半年がたちますが頑固なピンク汚れや水垢は今のところありません。

 

やり方ってほどでもないですが、簡単に拭いていくだけです。

 

 

床を先に全体的にササッと。タオルは各家庭でお好みで。入浴後の拭いたタオルなのか、拭き上げ専用タオルにするかはどこまで気になるかによっても違うでしょうからね。

ちなみに我が家は入浴後の体を拭いたタオルです。タオルを必要以上増やしたくないというのと、どうせ毎日洗濯機で洗うし我が家はあまり気にしないので。

 

 

 

浴槽側の壁はノータッチでシャワー使う側の壁しか拭いてません。
浴槽側は拭きにくいという理由で面倒でやってません。手が届くとこだけ^^;

 

 

鏡とシャワーバーは何よりも水垢が嫌なので、水滴が残らないようにしっかり拭きます。

 

 

水栓も。ここがピカピカだとやっぱり気持ち良いです。

 

 

タオルバーも少し前に拭き忘れが何度かあって、水垢取りをしたばっかりだったので、最近はここもついでにちゃんと拭くようにしています。

 

 

忘れちゃいけないのが、ここの排水プッシュボタン。
ここも小さい部分ですが水滴が残ってると朝までそのままなので、気づくと水垢が取れなくなってくるので、すぐ終わるのでササッと拭いてく。

 

だいたい拭くのはこのくらいです。
我が家は浴槽のお湯は朝まで残しておくので、基本的には浴槽側はどこも拭いてません。

 

最後に排水口部分を流しておく

 

 

ここもそのままにしてるとピンク汚れがべったりになるのですが、毎日流すだけでピンク汚れはつきませんので、ササッとシャワーで流します。
はずすと臭いがするのでシャワーで洗ったら戻します。

 

 

ヘアーキャッチャーと言う名の網?と蓋も簡単に水で流して、立てかけておいて朝まで乾燥させておきます。

 

 

シャワーホース部分は床につかないように一番上まであげておきます。これも床に接してる部分がないだけでカビ対策になります。

 

 

写真で見ると時間がかかってるように感じますが、水滴が少ないので本当に時間はかかりません。
これなら、少しの時間で出来るし綺麗を維持出来ます。

 

ただ、スマイルパパが夜遅くに入る事もありますし、私も疲れてる日はこの作業すらも出来ない時はあります。
そんな時は鏡とステンレス部分だけでも拭くようにしています。
(何もしない時ももちろんあり)

スマイルパパには鏡だけで良いから余裕があったら拭いてくれと伝えてます。

 

もちろん、入浴後すぐに浴室全体を拭いたりしっかりスキージーで水切りするのが一番良いんだと思いますが、まずは継続して自分が出来る方法を見つけるのも大事な事。
鏡だけでも拭くとか少し意識するだけで、頑固汚れはつきにくいと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました