ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

家事室はメリットだらけ?住んでみて実感!採用して良かった間取り

スタディスペース・家事室
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

小さいですが、家事室を作ってもらう事が出来ました。
家事室は作業スペースとしてだけでなく私が使う書類関係だったり、たくさんの家事グッズをおさめておくスペースとしても活用しています。

 

小さいけど大活躍の家事室の様子を今日は書きたいと思います^^

 

入居前の様子はこちら

Web内覧会入居前~家事室は小さなスペースでも絶対ほしかった場所
無事に引っ越し終わりました~!!まだまだ、収納がぐちゃぐちゃであれどこに閉まった(・・?状態のものもありますが・・・。の...

 

階段横にある小さなカウンタースペース

 

 

家事室は洗面所の隣。階段横にある小さなスペースです。カウンターと棚を一枚つけてもらっています。
今現在の様子はこんな感じです。

 

 

机の上にはなにかと頻繁に使う文房具などが置いてあります。
ボールペンやマジックはもちろんですがカラーペンなども入ってます。

 

 

ペン以外には毎月の生活費のお金の振り分け時に使用する封筒やクリップ、付箋などもここに一式用意してすぐ使えるようにしています。

 

 

個人的によく日常で登場するこの透明のジッパー袋。
細かいお金を入れたり子供のシールを入れたり、何かを仕分けをするのにすごく使えるのでこれも色々なサイズのものを入れています。

 

DMやお便りは隠さずにマグネットボードへ

 

家事室はカウンターと棚と、もう一つ付けてほしかったものがマグネットボードです。

 

 

一面にマグネットボードを施工してもらいました。
ここには幼稚園のお便りやDM関係などを置いてるのですが、最初はDMなどは目につかない場所に置いてたのですが、返信するものだったのに数日見ないままになったりしてしまってたので、今は嫌でも目につくようにここに置いています。

 

 

マグネットボードにはこんな感じで色々貼ってあります。

一応、スペースごとに使い方があって、それぞれのものを分けて貼るようにしてあります。

幼稚園のお便りは毎日見るもので、持ち物についてや長女の園生活の予定などが書いてありますので今後はほぼ一年中貼ってある事になるのかな。

おたよりの下にはDMを入れるボックスと、レシート、文房具、電卓などが無印のペンポケットに入れて貼ってあります。

 

 

DMやレシートなどのゾーン。
ここはすぐに使いたい文房具や後で目を通す書類の一時置きとしても使ってます。

 

 

無印のペンポケットは同じく無印のマグネットに引っかけて使っています。
これ考えた人本当にすごい。
家の中の色々な場所にあります。

 

印鑑やリップクリームなども一日に何度も使う時もあったりするので、このようになってると取り出しやすく、そして何より戻しやすいというメリットが。
私の性格上どうしても頻繁に使うものって出しっぱなしにしてしまう癖があって・・

リップクリームも結局テーブルの上に転がってたり、いつの間にかどこに置いたか忘れたりしてたのですが、すぐ戻す事が出来るっていうのは細かい物を収納するのには大事なポイントですね。

 

 

あと、電卓。
家計簿をつける時はもう少し大きめのものなんですが、集金用にお金を用意してる時やちょっとしたお金の計算したい時などに、小さい電卓もサッと出してサッと戻したいのでここにあります。
ペンやハサミも同じく。

生活する上で使用する回数の多いものはなるべくすぐ出して、すぐ戻せるようにしてあります。

 

 

ここにはレシート入れもあります。
私はズボラな性格なので毎日家計簿をつける事が出来ません。

基本的には毎日家計簿ノートのカレンダーに使った金額だけ記入して、週末などにレシートを見ながら内訳などをノートに書くという流れなのでそれまでためておくレシートスペースです。

 

たまってくると家計簿書かなきゃ~ってなるのでちょうど良いです。
年末年始とかはレシートで溢れてびっくりしましたけど、いつもは3~4枚ほどたまるくらいです。

 

 

ちなみにDMを入れるボックスは自分でマグネットを接着剤でくっつけたものです。
このくらいの大きさのペンポケットも無印から出てほしいけど、重さの関係とかもあるのかな?

もう少し薄いものが良かったのですがちょうど良いのがなく・・・
でも、一列に並べてもそこまで違和感ないのでそのまま愛用しています。

 

 

セリアで購入したこのボックス。
なにげに他の場所でも使用中。

 

 

カウンター上の棚には私が日々使うものなどが入っています。
最初は違う収納ボックスをいくつか使用していたのですが、結局無印のポリプロピレンファイルボックスに落ち着きました。

縦収納だとたくさんのものが、綺麗に収納できるのでこの形に。

 

 

幼稚園関係のものや家計簿ノートなんかもここにあります。

 

 

もう何年もこのダイソーの家計簿使ってます。
毎日、家計簿を書くという事は結局出来なかったのですが、なんとか家計簿をつけ続ける事が出来てます。

 

ここには大きめの電卓なんかも一緒に入っています。

 

 

セリアのプレンティボックスも我が家では色々な物を入れるのに愛用してますが、ここではラベル貼り用のピータッチキューブや子供のネームスタンプなんかが入ってます。
これも、わりと登場回数の多いものたちです。

 

このスペースで家計簿を書いたり、幼稚園に出すお便りを書いたり、ラベルを作ったりと色々しています。
全てがここで終わるようにしています。

そして、このスペースがある事でひとつの作業を中断しても、ゴチャゴチャのまま別の事が出来るというわけです。(どんな言い方)

旧居ではリビングテーブルで作業するものを別室から持ってきて作業してたのですが、どうしても途中で子供に邪魔されたりとかして作業途中のものを家族が触らない場所に移動したりしてたのですが、ここは私しか使わないのでそのままにして、夜にまた途中からすぐ作業に戻る事が出来るので作業途中で家族に呼ばれてもストレスなく別の事が出来ます。

 

何か作業してる時にかぎって、子供たちが喧嘩したり手伝って~となるパターンが多いのは私だけ?
夜は夜で寝かしつけした後にいざ作業はじめると泣いたり・・・。

あれはなぜなんだろう?

たいした作業じゃなくても何日もかかったりしちゃうんですけど。

 

まあ、そんなわけで私にはこの小さな自分専用スペースがある事で、だいぶ家事効率があがったのとストレスが減ったな~と感じています。

 

家事室のチェアもお気に入りのもので

 

 

家事室のチェアもNOCEで購入したものです。
色は迷ったのですが明るい色が良いかな~と思って白にしました。

 

 

ただ、このタイプのチェアって冬は冷たさがジーンと伝わりますね。
チェアパットと膝掛けがないと足下が寒いです。いつもはハロゲンを近くに置いてますが、どうやら春を待たずに故障してしまったので、来年はコンパクトヒーターみたいなのを買って使おうかな~と思っています。

 

 

ちなみに私のバックはここに置いてあります。
これも目につかない場所に置いてしまうと、中身を片付けるのを忘れてしまうのでカウンター下に置く事にしています。

 

中身を片付けると言っても財布からレシートを出して、子供のおむつを捨てたり、洗い物を洗濯に出したりとかですが・・・
(帰ったらすぐしなさい)

 

こんな感じで、本当に自分だけがいかに過ごしやすいかを考えられた空間となっています^^;
ズボラで面倒くさがりな性格だからこそ、大活躍の家事室なのでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました