定期的に掃除をしない場所のひとつが、トイレや浴室の換気扇です。
普段はほこり取り用のフィルターをつけてるのですが、大掃除としてしっかり掃除をしていこうと思います。
トイレ換気扇掃除
まずは、トイレの換気扇のカバーを開けていきます。
カバー部分はいつもつけてるフィルターのおかげか、あまり汚れは目立ちませんでしたが、綺麗に拭いておきました。
羽根の汚れ具合は?
ほこりがやはりビッシリとついておりました。
こちらの羽根部分ですが、取り外し可能なタイプの物も多いようなのですが、どうやらわが家のは取り外しが出来ないようです。
この状態のまま、掃除をしていきます。
ほこりを綺麗に取る
指が届く部分は先にほこりを取り除いておきます。
基本的にほこりがひどい場所は、ウエットティッシュや洗って使えるペーパータオルなどの使い捨てを使用しています。
トイレ換気扇は小さいので、ウェットティッシュを使用して綺麗にしました。
指が届かない奥はダイソー商品のお掃除棒を使ってお掃除しました。
お掃除棒にウタマロクリーナー少量を吹きかけて、丁寧に羽根の奥などを綺麗にします。
最後にフィルターを取り付ける
ほこりが綺麗になったらカバーを再度取り付けて、いつもつけてるほこり取り用のフィルターを貼り付ければ、トイレの換気扇掃除は終わりです。
トイレは同じ手順で2階も掃除をしました。
浴室換気扇の掃除
急に汚写真を失礼します。
浴室の換気扇は以前掃除しようとしたのですが、針金部分を綺麗に元に戻せなくなった事があり、元に戻せなくなるのが怖くてずっとそのままにしていました。
今回スマイルパパがいる時に、取り外ししてもらいましたが、開けてビックリなほこりの状態です。
丁寧にほこりを取り除く
まずはこちらもウェットティッシュで、まわりのほこりを綺麗に取り除きます。
ほこりがポロポロと浴室に落ちるので、新聞紙などを敷いておくと安心だと思います。
浴室換気扇も取り外し出来るメーカーも多いようですが、わが家のはやはり取り外し出来ないようです。
取り外して洗えるタイプは取り外しがおすすめ。
今回はウタマロクリーナーを、綿棒に吹きかけて丁寧に掃除しました。しかし、正直天井なので、すごく掃除が大変でした。
奥の部分は汚れが取れてるか、分からないので近いうちに再度掃除をしたいなと思います。
フィルターをつければ掃除終了
ほこりが取れたらこちらも元に戻して、フィルターをつければ終わりです。
換気扇はフィルターをつけていても、どうしてもほこりがたまりやすいです。定期的に掃除をしてあげれば短時間で終わるので、なるべく掃除の頻度を増やしていきたいですね。
コメント