ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

人気のアドベントカレンダーでクリスマスをより楽しもう!!

リビング・ダイニング
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

 

12月に入るといよいよクリスマスが近くなってきたな~と思いますよね。

我が家でもクリスマスまでは、家で読む絵本をクリスマス関係のものにしたり「サンタさんにプレゼント何お願いする?」
と、聞いたりと子どもたちがたくさん楽しみに出来るようにしています。

 

最近人気となってるアドベントカレンダー。
去年は出来なかったのですが、今年は子どもたちと一緒に作る事が出来ました!!

 

 

 

アドベントカレンダーって?

 

クリスマスまでの残りの日数をカレンダーにしてカウントダウンしながら、クリスマスを楽しみに待つというものです。

お家の形やクリスマスツリーの形をしてるアドベントカレンダーが多く、日付の部分が小さな窓になっていて、その窓を開けると小さい飴などが入ってる事が多いです。

その窓をひとつひとつ開けていきながら、全部の窓を開けて、中のお菓子を食べ終わるとクリスマスがくるというもの。

子どもと「あと何日でクリスマスだね~」
などと楽しくクリスマスまでを楽しみに過ごす事が出来ます。

 


木製 アドベントカレンダー

 

小さな窓を開けるだけでもとっても楽しいでしょうし、その中に飴やお菓子が入ってるなんて子どもは大喜びですよね。

 


アドベントカレンダー クリスマスツリー

 

ツリーの形になったものなどと形は何でもOK!

 

アドベントカレンダーを手作りしました

 

我が家ではアドベントカレンダーを子どもと一緒に作る事にしました。
作り方はいたって簡単です。

小さな袋を用意して、1~24までの数字を書いてその中にお菓子を入れて飾るだけというシンプルなもの。

 

 

袋はダイソーでちょうど24枚入りのものがありました。
子どもたち二人分を作るので2つ買ってきました。

 

 

お菓子は家に残ってるものを集めました。
しるこサンド懐かしいですよね。食べた事ありますか?^^;

しるこサンドやラムネやチョコ、飴などを用意しました。
全部、我が家の子どもたちが好きなものです。

 

これをひとつずつ袋に入れていき、数字は長女と一緒に書きました。
数の勉強にもなって良いですよ^^

 

 

あらかじめツリーの隣に飾っておいた靴下のまわりと、ツリーに直接引っかける事にしました。

数字を1~24まで分かりやすいように飾るのもよし、バラバラにして数字を探す楽しさを取り入れてもよし。
お家で色々なやり方でやってみると楽しいと思います^^

 

 

 

こんな感じでぶらさげて、クリスマスまで楽しめます。

 

 

最後の1週間分は靴下まわりに飾って、この袋がなくなる頃に靴下に大きな本命のクリスマスプレゼントが入ってるというイメージにしてます。

 

子どもたちにも「このお菓子の袋が全部なくなったら、今度は靴下にサンタさんがクリスマスプレゼント入れてくれてるかもね~!!」
と言って子どもたちの気分を盛り上げておきました。

 

まだ、クリスマスまでは日数があるので今からでもアドベントカレンダーを作って、家族でクリスマスまでの期間を楽しんでみてはどうでしょうか^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました