寒い時期に大活躍のヒートテックなどのあったかインナー。薄い素材のため、たたみにくく収納スペースでもぐちゃぐちゃになりやすいです。そんなヒートテック。収納スペースでも綺麗にまとまる簡単なたたみ方をご紹介します。
ヒートテックが自立するたたみ方
半分に折る

ヒートテックを平らにして広げたら半分に折ります。
袖をたたむ

袖をまとめるように綺麗にたたみます。
ポケットを作る

ヒートテックの下部分を少し折り返しポケットを作っておきます。
折りたたむ

上部分から折りたたんでいきます。
ポケットに入れる

折りたたんだ部分を下のポケットに入れ込み綺麗に整えます。
完成

綺麗にたためました。
ヒートテックをたたんでも倒れない

ポケットに入れ込むようにたたむと、よれよれしていたヒートテックが綺麗な形になるので、自立します。

収納スペースに入れていると、ヒートテックを出し入れしているうちにぐちゃぐちゃになりやすいですが、このたたみ方なら収納内で倒れずに乱れないので、収納内がすっきりとして見やすい状態をキープできます。ヒートテックがたたみにくいと感じる方はぜひ試してみてくださいね。
コメント