ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

室内干しはどこにする?問題

ハウスメーカーとの打ち合わせ
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

基本的には外に洗濯物を干す我が家ですが、やはり雨の日や天気の悪い日は室内干しのスペースは必要です。
しかし、さすがに室内干しのみの専用のスペースは作れないので室内干しをどこにするかはずっと悩んでました。

 

今は除湿器などがないので、リビングの隅っこに強力突っ張り棒というものをして干してます。
(楽天で買ったんですがマイホームにはちょっと・・・壁に負担がかかりそう^^;)

やはり、エアコンがあると冬場もすぐ乾くので。

 

一番、乾きにくいのは冬場なので出来ればエアコンのあるスペースに室内干しスペースを作りたかったのですが・・・
家事効率は良いのですが、生活感丸出しだし、やはり出来ればあまり目立たない場所に干せるのがスッキリして良いのかなと。

 

結論から言うと、1階は洗面所と2階はバルコニーに出る廊下の部分に室内干しをつける事にしました。

 

室内干しは一箇所だけでOKなのか?

 

今のところですが、洗濯物を外に干す場合は2階バルコニーになるかと思います。

しかし、まだ子供たちも小さいのでバルコニーで干してると1階にいる子供の様子が分からないので、面倒ですが1階で洗濯物を干してからバルコニーに持っていくという流れになるかなと。

(もしかすると、2階の子供部屋で遊ばせながらバルコニーで干すのもありかもですが・・・)

 

そうなるとやはり1階の室内干しスペースは洗面所か和室のどちらかなわけですが・・・。

和室もエアコンがつく予定だし、和室につければ冬場もすぐ乾きそうだし凄く迷ったんですよね。

 

でも、和室は出来るだけ湿気がこもるのはさけたいような。
そして、急な来客時など多分困りそうだし・・・。

 

という事でやはり洗面所を1階の室内干しスペースにする事にしました。
洗面所なら干してる時もドア開けてれば、子供たちの様子も声などから分かるでしょうし。

 

 

乾きにくいようだったら除湿器を購入して干そうかなと思っています。

 

でも、広くない洗面スペースなので出来れば昇降タイプが良かったので1階はホシ姫サマにしました。
3畳の洗面所スペースに洗濯物を干すとどんな感じなのかな~?

狭そうですけど、ストレスなく干したり出来ると良いんですが・・・。

 

2階はホスクリーン

 

やはり1箇所だけでなく1階と2階にほしいですよね。
バルコニーに干していて急な雨の時などに入れるのに、2階のどこかにも室内物干しが必要となります。

 

最初は寝室に~と思ってたのですが、スマイルパパもあまり洗濯物が寝室にあるのは嫌そうだったし、やっぱりバルコニーに出る通路のところが一番無難かなとも思ったので2階はバルコニー近くの通路にホスクリーンを設置しようと思います。

 

 

2階も最初はホシ姫サマにしようと思ったのですが、雨降ってる時にわざわざホシ姫サマをおろして・・・っていう流れより2階はつけたままのほうが多分使いやすいなと思って、値段も安いホスクリーンにしようと思います。

 

廊下ならつけたままでも気にならないだろうし、洗濯物が干してあっても大丈夫でしょう。

 

この「室内干しスペースどうするか問題」はこうやって書きだすとたいした事ないのですが、結構な時間悩んでいました^^;

 

スマイルパパに相談しても、やはりこの問題は毎日家事してないとなかなか共感できないみたいで、どこでも良いんじゃないの?って感じでしたし。当たり前か^^;

 

でも、一度つけたらなかなか変更できないですし、なるべく家事がスムーズにいく場所に設置したかったので、自分なりにさまざまな場合を考えて決めました。

 

こういう、小さい事なんだけど毎日の事にしたら凄く大事って事ありますよね。私がズボラだからいかに楽するかを常に考えてるから余計かもしれませんが^^;

そういうのも含めて決められるのは注文住宅の良いところですが、まだ住んでない状態で想像して考えるってとても大変ですよね。

 

今の楽しみは収納の事を考える事と、収納に使う小物たちや掃除グッズを考えてる時間が楽しみです。
早く、買い物行きたいな♪
無印行きたいな♪

 

家具とかよりも楽しい時間だったりします(笑)地味^^;

 

でも、本当に少しずつ前進しています。
着工までもうすぐです!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました