ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

Web内覧会入居前~キッチンは腰壁部分のアクセントクロスが一番のお気に入り!!

web内覧会入居前
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

 

インスタやメールでもキッチンの問い合わせがやはり多いので今回のWeb内覧はキッチンからいこうかと思います。

 

キッチンは主婦の城ですね!!!

 

私なんかは今は子育て中の主婦という事もあり、キッチンで過ごす時間はかなり長いです。
一日のうちでリビングよりもいる時間が長い日ももちろんあります。

 

なので、キッチンにはこだわりいっぱいです!!!

と言いたいところですが、キッチンじたいはわりと標準仕様となっています。
カップボードやキッチン腰壁のクロスなんかの方がこだわりが強く出てるかもしれません。

 

でも、トータルでいえばリビングの次にお金がかかってる空間なのでそこそこ自分らしさが出てる空間とはなってるかな~と。

 

 

キッチンはパナソニックのラクシーナです。

あとこの扉柄も聞かれるのですが、CE20のミディアム柄です。が、今はリニューアルしてるとの事でまったく同じカラーはないようです。
ここでも取っ手は大好きな黒で。取っ手はないほうがスッキリしますと言われましたがあえてつけてます!!

ラクシーナは標準仕様でも十分なくらいの機能性なので、グレードをあげる事は全然考えないでサクッと決まりました!!

 

パナソニックのキッチンといえばIHが3つあるトリプルワイドが人気ですが、我が家は残念ながらトリプルではありません。
私は料理が好きではありません!!!(大きな声で言うな)
なので、特にトリプルにしたいという希望もなく^^;

でも、料理が好きではなくても毎日立つ空間なうえに、お掃除もさぼるとあっという間に大変な事になる空間なのでいかに掃除を楽に。
そして、いかに家事効率をよくするかを考えて小さなこだわりがパラパラつまった空間ではあります。

 

 

ラクシーナは収納も充実してるので食洗器付きでもたっぷりの収納があります。
シンク下に小さな収納があったり、足元まで無駄なく収納になってるので今の賃貸でもおさまってるので余裕でおさまるとは思います。

 

IHはラジエントヒーター付きの標準で

 

 

IHは一般的な二口とラジエントヒーターのもの。
まあ、普通ですね。でも、これで十分ですよ。ラジエントヒーターってやっぱりあったほうが良いのかな?

IHで使えない鍋とかには使えるけど・・・そんくらい?
スマイルパパはおにぎりの海苔をあぶったりしてるけど・・・そんくらい?

今の賃貸のラジエントヒーターは高温になるのに時間かかるイメージなんですが。どうなんでしょう?

 

ちなみにガスにするかIHにするかは少しだけ迷いましたが、やはりお掃除などのトータル的な事を考えてIHにしました。

 

よくガスで調理したほうがおいしいって言いますがそのへんはそんなに違いは感じないのですが、やはりガスのほうが揚げ物とか炒め系はしやすいですよね。
でも、スッキリ具合とかお掃除しやすいとかは断然IHですよね。

 

私は今の賃貸ではじめてIH使ったのでIHでも良いかな~と思えましたが、それまではIH使った事なかったので今の賃貸に住んでなかったらIHにしなかったかもしれません。

今の賃貸は収納も少なくて使いにくい間取りだったのですがおかげで家造りに活かせた部分がたくさんありましたね。
このへんはまた別の機会にでも・・・。

 

ちなみに排気口には排気口カバーをする予定です。というか、この写真にはないですが既に設置してます。

 

コンロ奥カバー&ラック Allステンレス 【ポイント10倍/送料無料/在庫有】【RCP】【p1027】

 

ステンレス製のものです。これは絶対設置したいと思ってました。
だって掃除が本当に大変なんですもの。ステンレス製だと一時置き場としても使えるので良いですよね。

 

今の所、IHには焦げ防止のシートなどは敷かない予定でした。
なるべく頑固な汚れが付く前にお掃除をしておけば大丈夫かなと思ってるのですが・・。

 

写真がなかったですが魚焼きグリル付きです。
お水は入れなきゃいけないみたいですが、両面焼きできます。

 

魚焼きグリルも洗うのが大変とかという理由でつけない方もいますよね。でも、私の中では絶対つけたかったもの。
私が魚が好きなので魚料理が多いです。今住んでる賃貸マンションはグリルがないので、フライパンで焼いてるんですが、ほっけとかめっちゃ焼きにくいんですよ~^^;

グリルだとなんとかほっけも入ると思うのですが、フライパンだと焼きむらが出来たりと時間がかかって・・・。鮭くらいなら全然OKなんですがさんまとかも綺麗に焼けないし。(焼き方が下手なのかな?)

朝とかは魚焼きながら味噌汁作ってお弁当のおかずやったりとかしてると、魚焼いてる時間IHがひとつ使えないのでいつもイライラしてました^^;
朝に魚食べたいのにお弁当の日はやめたりとかして。

 

私はグリル洗うのもそんなに面倒には思わない方なので絶対つけたかったのです。
これで少しは調理の効率もあがるかな?(あがるほど凝った料理はしないのに?)

 

 

換気扇は標準ではもうちょっとごついものだったのですが、IH前は壁なしが良かったのでサイドフードというスリムな換気扇に。
換気する部分にカバーがついていて見た目もスッキリしてますよね。
でも、カバーがひとつある事でお掃除する箇所がひとつ増えますがこちらのほうが見た目は良いですからね。

お掃除はしやすいようになってるみたいですが、頑張って綺麗を保たないとですね。
色は特にこだわりなかったのでグレーの一般的なもので。

 

 

シンクは人造大理石です。これは完全に見た目とステンレスがあまり好きではないのでこちらにしましたが・・・。
これで良かったかは使ってみてからですかね。何度か新居で洗い物したりしていますが今の所特に扱いにくい印象はありません。

でも、鍋とか結構雑に置いちゃうのでなるべく丁寧に扱ったほうが良いんですよねきっとね。

 

オプションで水切りかごの小さいのつけてもらってます。

大きい水切りかごは置かない予定なので水筒だったり自然乾燥したいものを置いておけるスペースが欲しかったのと、我が家はコーヒー好きで何度もコップを洗うのでコップだけ拭いて戻すとかも面倒なのでつけました。
これも小さい部分ですが絶対つけたかったもの。

 

水栓もタッチレスとか憧れましたが浄水器つきのやつで。これ良く見ますよね。
タカギのものです。我が家はウォーターサーバーは置かないので浄水機能付きのものが良かったので、特に迷わずにこちらに。

 

スポンジ置きは引き渡し後すぐに撤去しました。ここもすぐ汚くなる箇所なので。スポンジはクリップのようなフックでひっかけてます。スポンジ置きがなくなっただけで広くなったしかなりスッキリしました。

写真はまた入居後にでもアップしようと思います。

 

食洗器は家事時短の強い味方!!必須装備品!!

 

 

食洗器は深型を選択しました。これ多分オプションだと思うのですが深型になってました^^,
実はWeb内覧をするのに仕様書を改めて見てたら深型でした。なんで深型にしたかはよく覚えてませんが深型の方が使いやすいと言われたんだと思います。

 

食洗器ははずすと結構大きな費用削減ができた部分ですが、長い目を見て絶対に必要だと感じたのでつけております。
朝の忙しい時間に朝食の食器を洗ってくれるだけでもかなりの時間の節約が出来ますからね。

しかも、水道代も食洗器のほうがかなり節水との事ですので。(私あまり節水しながら食器洗わないので^^;)
監督さんに食洗器はタイマー機能で夜間の電気代が安い時間に設定して洗うとかなり節電できますと言われたので使ってみようかなと。
(タイマー機能もあるんかいとびっくりしました。)

 

友人は使いこなせなくて結局自分で洗ってると言ってましたが、私は便利なものは使いこなしたいタイプなので絶対朝と夜と使うと思います。

 

使い心地なんかは実際に住んでみてからまたレビューしてこうかなって思います。

 

包丁置くスペースにはロックが

 

 

包丁置くところにもロック機能があるんですね~。
でも、簡単に解除できるので好奇心旺盛な子供だと何度かガチャガチャしてたら簡単に解除されそうだけどないよりは良いな~と個人的には思います。

 

一応、包丁は上に置こうかなと思ってましたがとりあえずこのロック機能を使ってみて決めようかな。
我が家はもう次女も2歳なので危ないよと言えば分かりますが、まだまだ開けたり閉めたりが大好きな時期ですので、しばらくは注意しなきゃかな。

 

早くキッチンで子供たちと料理がしたいな。
今まではせまくてお手伝いもあまり積極的にさせてあげられなかったので、新居に引っ越したらたくさんお手伝いしてもらおうと思います。

 

アクセントクロスは大成功!!

 

 

キッチンの腰壁部分には木目のアクセントクロスを採用しています。
このアクセントクロスは迷って迷って採用したものです。

 

 

光の当たり具合で色合いが違いますがもう少し濃い木目です。
個人的にはかなり攻めたアクセントクロスだったので、悩んで悩んで決めたのですがインパクトあってお気に入りです。

 

サンゲツのクロスです。

 

サンゲツ FE 1268

 

 

アクセントクロスについてはこちらの記事を

 

 

あれ?やっぱり長くなってしまったな^^;

カップボードとダイニングスペースも簡単に紹介したかったのにな~。
カップボードとダイニングのスペースなどは次回にまたご紹介しようと思います。

 

ブログ内の紹介アイテムはこちらにまとめてます
web内覧会入居前
スポンサーリンク

フォローしてね

インスタグラム

愛用品はこちら

スポンサーリンク
beachmamaをフォローする
自己資金ゼロのお家計画

コメント

タイトルとURLをコピーしました