ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

パナソニックラクシーナのカップボードはたっぷり収納できます!!

キッチン
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

我が家のキッチンはパナソニックのラクシーナです。
同じく背面収納となるカップボードもパナソニックで揃えています。

間取り決めの最初の頃は背面全てをカップボードではなく、カップボードと別にパントリーとなる収納を作ってもらう予定だったのですが、今となっては全面をカップボードにして本当に良かったです。

存在感のあるキッチンとなってくれました。

サイズは900が3つの組み合わせで2700サイズのものって言えばいいのかな?一般的なものより少し横幅があるタイプだと思います。

ただ、心配だったのが収納力。
カップボードだけの収納で足りるのかどうかが心配でしたが、4段の引き出しが2列あるので十分な収納となっています。

間取り決めの時はたくさんの方のカップボードの収納方法を見て、我が家の食器の数だとどうだろうと大変参考にさせてもらいました。
ですので、私のも誰かの参考になるかなと思いまして我が家のカップボードの収納を公開しようと思います。

今の所、食器関係は下段のみで吊り戸棚には土鍋などが入ってるくらいなので、今回はメインとなる下段収納を全て公開してみたいと思います。

スポンサーリンク

ラクシーナカップボードカトラリー収納

番号順で紹介していきます。
基本的に1,3,5,7番の引き出しがキッチンから近いので、一軍たちの食器で端っこの引き出しがお客さん用だったりストック関係だったりとなっています。

では、上の段からいってみます~。

1番はスプーンや箸、箸置きなどのカトラリー収納とピーラーなどの料理の時に使う小物たちが入っています。
ここには基本的に家族分しか入ってないので、スプーンとフォークは大人用、子供用2つずつと最小限にして日々の出し入れでガチャガチャならないようにしています。

セリアで買ってきた白いプッシュ式のケースには輪ゴムとクリップなどが入っています。
カトラリーケースは全てセリアのものです。

カップボード専用のケースが入ってたんですが、いまいち綺麗に入らなかったので捨ててしまいました^^;

2番はお客さん用のスプーンやお弁当グッズ。ストローなんかが入っています。
ストローは我が家ではわりと使うものの一つ。
子供連れの友達の時なんかも役立つので常に常備するようにしています。

ここはカラフルゾーンですね。

お弁当はキャラ弁などはあまりしないのですが、たまに気分が乗るとしたくなるので一応ここに入れていますが、最近はあまり出番がない・・・^^;

ラクシーナカップボード食器収納

3番は毎日使うお茶碗たちです。
ここも家族のものしか入ってません。私、食器をよく落として割ってしまうので高価な食器は我が家にはほとんどありません。

子供たちのも100円ショップとニトリのものばかりです。でも、気に入って使ってます。

基本的に夕飯時はここが半分以上は空になります。これ以上増えたらちょっと出し入れしにくくなるかな~とは思いますが、今の所この量で間に合っています。

4番はお客様用のコーヒーカップやグラスたち。
あとは日々のコーヒーフィルターやインスタントコーヒーなんかが入ってます。

ここも余裕があるのでもう少し何かしら入りそうかな。

5番は丼ぶりやカレー皿などです。

う~ん・・・。
さっぱりしすぎていて紹介するまでもないですが・・・。

基本的に皿もシンプルで収納しやすい形を選ぶのですが、我が家には珍しく葉っぱの形の皿なんか入ってますね。
たまに登場します。

6番も基本的にはお客さんが来た時しか登場しない食器たちです。
大皿が3枚と予備のお茶碗たち。お子ちゃま用のお茶碗などですかね。

後は、湯のみなんかもありますが我が家はコーヒーが多いので、ここの湯のみもあまり使わないのですが、最近は寒くて朝食時に温かいお茶を出す日もたまに出てきましたね。

ラクシーナカップボード深い収納スペースにはディッシュスタンドが便利

そして7番。
一番下の深い収納部分です。ここは以前記事にしましたがお皿を立てる収納にしています。トトノのディッシュスタンドが綺麗に立てる収納ができてとてもおすすめです。

2種類のサイズを組み合わせて使っています。

ここも日々使う一軍選手たちと毎食使う家族4人分のトレーです。
トレーは収納する場所を取りますが、配膳がしやすいのとダイニングテーブルが無垢なので子供たちの食べこぼし飲みこぼしをなるべく最小限にしたくてトレーを使ってます。

トレーの上にだけ飲み物やお味噌汁をこぼすのでなんとか被害が少なく済んでいます。

トレーを使うだけでなんとなく美味しく見えるので結構気に入ってます。
ここはなかなか、綺麗におさまってくれてるので気に入ってる収納ゾーンです。

8番はストック食材とお菓子と水筒などが入っています。
ここのテーマは見やすく。です(笑)

なるべくストックもあまり買いすぎないようにしてるので、ここに入りきる分にするようにしたいので開けてすぐ何があるか分かるようにしています。

まあ、常にあるのはカレー、シチューのもととレトルトカレーとカップ麺、チキンラーメンミニかな~。

レトルトカレーとチキンラーメンミニは子供たちが大好きなので、昼食作りに時間がない時とか面倒な時に助けてもらってます。(ボンカレーは私も大好き)

お菓子は今新築お披露目的な来客が多いので、いつも以上にあります!!
いつもはお菓子が子供のおやつの小袋くらいしかないので、こんなにお菓子があるのは珍しいです^^;(といって4袋くらいしかないけども)

なので、多分この状態は我が家ではストックが多い状態となります。
寒い日に食べたくなる煮込みラーメンとかもあるし。

このストックのお菓子たちが入るかも心配でしたが、ここにもまだ入れられるし吊り戸棚はほとんどあいてるので、今の所余裕で収納する事が出来ています。

なるべく余裕のある収納をキープしたいので、これ以上は増えないようにしたいかなと思っています。

ただ、やはり来客時はもう少しグラスが欲しいとか取り皿が欲しいとかはあるので少し増やす予定ではいますが、基本的にはこのままゆとりのある状態をキープしていこうと思います。

こんな感じでカップボードもとっても使いやすくてお気に入りです!!

コメント

  1. リリー より:

    初コメント失礼します。
    キッチンリフォームにパナソニックを検討しています。
    カップボード側のカウンター高さは引出し収納量を増やしたくて1050を考えています。
    下段にお皿を立てて収納されていますが、何センチまでのお皿なら入りますか。又カウンターの高さを教えて頂けないでしょうか。
    写真からだと1050のようにお見受けするのですが…
    もし1050でしたら、配膳などの使い勝手もお聞かせ願えれば嬉しいです。今850を使用しており、身長156と低いので気になりまして…
    よろしくお願いします。

    • beachmama より:

      リリーさんコメントありがとうございます^^

      カウンター高さは1050です。
      私は身長153㎝ですが、特に使い勝手が悪いと感じた事はありません。
      背面カウンターで何か切ったりするのは厳しいと思いますが、盛り付けをしたりするくらいは全然出来ますよ^^
      私は書き物なんかもそこでする事も多いです。

      我が家は家族4人分のトレーを並べて(食堂スタイルです。)
      そこに食事をどんどん乗っけていって持っていく流れになってますが、不便は感じてません。

      下段の皿収納は32㎝の皿がギリギリ入るかな~?ってくらいだと思います。
      我が家では27㎝の大皿が一番大きいのですが、それは立てて収納出来ています。

      少しでも参考になれば嬉しいです^^

      • リリー より:

        お返事、ありがとうございます。
        不便なく使えているとの事、安心しました。

        キッチンの収納他、色んな収納グッズ参考になります!

        • beachmama より:

          リリーさん
          参考になってたら嬉しいです^^
          また、ブログのぞきに来てくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました