ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

布団はたたむのではなく立てる事でカビ対策!!布団の収納方法

綺麗に保つ為の掃除
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

我が家は寝室で家族4人シングル布団3つを繋げて、一緒に寝ています。
でも、どうしてもフローリングに布団って湿気がこもりやすかったりとカビの原因になったりするのですよね。

 

そんな我が家も結婚してからはずっと布団なのですが、最初の頃は結構布団にポツポツカビが出てしまったりはありました。
なので、試行錯誤をかさねて今の布団生活に落ち着いたのですが、数日前にインスタでその我が家の布団収納方法というか、毎日の布団をどうしてるかをアップしたら、たくさんのコメントとたくさんの質問のDMをもらいました。

きっと、皆さん同じように悩まれてるのだな~と思ったので、今回はインスタでは分かりにくかった部分についても一緒に書いていこうと思います。

 

布団はたたまない

 

以前、寝室の様子について記事にした時に少し書いたのですが、我が家は布団はたたむのではなく朝起きたら壁に立てかけるようにしています。

 

 

こんな感じです。敷き布団はこのように立てておいて掛け布団はたたんでいます。

 

 

どうしても布団って湿気を吸ってしまうので、あまりクローゼットなどの密閉した空間に入れるのに抵抗があって、この状態ならしっかり布団の熱を逃がす事も出来るし、こうやって立てていると結構スッキリして見えるので気に入っています。

 

我が家はシングル布団とマットレスを重ねているので、二つ重ねているとこうやって立てても崩れてきません。

 

 

マットレスも敷き布団もニトリの値段の安いものを購入しています。
特にマットレスはすぐヘタってくるのですが、逆にそれが買い換えサインとしてだいたいマットレスは1年くらいで買い換えています。

どうしても布団やマットレスは湿気を吸ってくると、冬の朝起きたら床が少し汗をかいていたり、そのまま使ってるとカビが出たりしてしまうので、なるべく清潔に使えないかなと考えた結果、安いのを買って布団の買い換え周期を短くする事にしました。

 

布団もだいたい2年以内くらいでヘタリ具合を見ながら、買い換えています。
特に子供が小さいとおねしょしたり、布団の上で吐いてしまったりと何かと布団が汚れる事も多いと思います。

そういった時にも迷わず買い換える事が出来ます。
寝心地にこだわる人だと難しいかもしれませんが、我が家はニトリの値段の安いものでもぐっすり寝れるので・・・^^;

(お値段以上ですから!)

 

値段の安い布団とマットレスでも2枚重ねてると結構厚みがあってしっかりした布団になりますよ。

 

 

あとは毎日布団を立てかける事と、週に1回ほどですが布団乾燥機をかけて布団をしっかり乾燥させて、ついでにダニ対策もすれば気持ちの良い布団で寝る事が出来ています。

布団の下には除湿シートを敷いてお天気の良い日は除湿シートは干しています。
すのこも検討したのですが、やはりなかなかの存在感なのでまずは除湿シートでやってみてる感じですが、除湿シートだけでも十分大丈夫です。

 

 

ちなみにシーツもニトリのものです。シングル布団用のシーツにマットレスと布団を重ねたものを一緒に入れています。
ファスナータイプですがきちんとしまるので2枚入れても大丈夫でした。

 

ニトリの楽天ショップにもありました。

敷ふとんカバー シングル(パレット3IV S) 【玄関先迄納品】

 

 

購入したばっかりの時はマットレスが少しかたいので、少し端が浮いてしまうかもしれませんが、しばらく使用してると写真のように落ち着いてきます。

 

シーツを洗濯する時にマットレスと、布団を別々にして布団乾燥機をかけたりしています。

 

購入してる布団

 

布団は商品名が変わっていましたが、この値段の安い布団。

 


収納しやすいポリエステル敷布団

 

 

省スペース収納が可能になったみたいです。

 

 

 

これ4つ折りなのかな?最近は押し入れに入れるよりもクローゼットに布団を収納する家庭も多いですよね。
なるべくコンパクトになるほうがありがたいですね。

 

マットレスもニトリのもの

 


軽量3つ折りマットレス(CH02)

 

マットレスはこれです。
めっちゃ安い。めっちゃ軽いです。

 

楽天はこちら

軽量3つ折りマットレス シングル(CH02 S) 【玄関先迄納品】

 

 

ふたつ重ねるとこんな感じです。先ほども書きましたがヘタるのは早いよ~。男性が寝ると特につぶれちゃうので我が家もスマイルパパの布団が一番ヘタリが早いです。

 

我が家では子供たちが乾燥肌や喘息ぎみだったりもしたので、日々のダニ対策やカビ対策を一生懸命頑張るよりも買い換え周期を短くして、布団を管理したほうが合っていたのでこんな感じで今は落ち着いています。

子供たちと別々に寝るようになって、ベットになるまではこのままやっていくと思います^^

 

 

ブログ内の紹介アイテムはこちらにまとめてます
綺麗に保つ為の掃除
スポンサーリンク

フォローしてね

インスタグラム

愛用品はこちら

スポンサーリンク
beachmamaをフォローする
自己資金ゼロのお家計画

コメント

タイトルとURLをコピーしました