ここをクリックするとブログのご案内ページにいくよ

大発見!後悔ポイントだった風呂蓋の乾燥方法はこうやってする

我が家の失敗ポイント
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

 

前回浴室の後悔ポイントを記事にしたわけですが、インスタで物凄い良い方法を教えてくれた方がいたので、さっそく記事にしています!!

 

浴室の後悔ポイント~風呂蓋は一点止めじゃ物足りない!!
さっそく後悔ポイントの記事ってのもどうなんだろうと思いながらも、個人的にお掃除のしやすさ重視を意識した浴室で完全に私の想...

 

浴室の風呂蓋止めを3点止めではなく、1点止めにしてしまったが為に風呂蓋の乾燥がしにくいという話しでした。
で、それからは毎朝タオルで風呂蓋の水滴を拭き上げてから乾燥していたのですがそのタオルで拭き上げなくて乾燥できる方法を教えてもらいました!!

文章で伝えるのは難しいのでさっそく写真でご紹介!!

 

風呂蓋一点止めの救世主!!!

 

それがこれ!!!

 

 


ジャジャジャジャーン!!!!!!笑

 

もうね!!この写真を送ってもらった時には
「んなんじゃこりゃ~!!!!!!」
でしたね。

 

この形の風呂蓋ならだいたい出来ると思うんですが、浴槽のフチにちょうど立て掛ける事が出来るみたいです。

 

 

横から見るとこんな感じ。
うま~くフィットしてくれるんです。

これなら、私が理想とする1枚1枚を別々に乾燥するという事が出来ます!!!

 

 

本当に最低限の箇所しか密着してないので綺麗に水滴を乾燥する事が出来ます。

 

 

こっちも。不安定に見えますが意外にもフィットするので、簡単に立つし安定してるので朝立てたらそのまま夜までこの状態です。
途中で倒れるって事もないです。

 

乾燥するスピードも早いので、すごい濡れててもあっという間に乾燥されます。

 

 

というわけで、毎朝タオルで拭き上げる必要もなくなりました!!

この方法はぜひとも皆さんに真似してほしいとの事で私もブログにて紹介させてもらいました!!
本当に教えてもらってありがとうございました。

 

このタイプの風呂蓋の方はぜひともやってみてくださいね^^

 

コメント

  1. chiro より:

    はじめまして。
    うちも1点止めです。1点でも3点でも乾いてからでないと収納できないですよね。
    うちでは壁にたてかけて乾かしていました。
    いいこと聞きました♪ありがとうございます。
    早速してみようと思います。

    • beachmama より:

      コメントありがとうございます^^
      本当にそうなんです!!
      結局乾燥させなければ、3点にしていてもあまり意味がないのです!!
      このやり方にしてからは乾燥も早いですし、とってもおすすめです^^

タイトルとURLをコピーしました